チューブマテリアル:PETチューブ 9.5mm(3/8インチ) クリアー

痴呆が進んだ上で、それとは別に肺の調子が悪くなった父親が入退院を繰り返し中。そんな中母親が長期間県外に出掛けないといけないという・・・。さらに自分は自分で予期せぬ歯のトラブルで歯科医通いが進行中でこのままバタバタで年末を迎えてしまいそうな今日この頃。なかなか釣りに行けそうにありませんなあ。

ということでまたまたマテリアルネタでも置いておきます。

» Continue reading

| | Comments (0)

UV2.0

もはや海用(淡水用でも?)のフライ作成に欠かせなくなってきたUVレジン。最近ライトやレジンの新しいタイプを試し始めたので報告。

» Continue reading

| | Comments (2)

恐るべし百均釣り具

ここ最近何かと界隈で話題の百均の釣り具達(釣りに使えそうなマテリアル含む)。前から気になっていたので近所のダイソーとSeriaを覗いてきた。

まあ実に充実してたのである。あれもこれもと買い物籠に放り込んでいたら画像のもの以外にも色々購入してしまい、総額が5,000円を超えてしまったのであった。

» Continue reading

| | Comments (2)

0922-23オフ会

9月22日。朝7時前に集合場所の道の駅でToshiさんと合流。今回は一泊二日の予定で山の釣り&キャンプなのだ(まあ時期的に渓流釣り納めの気分かな)。

» Continue reading

| | Comments (2)

アオリイカの料理(レシピのメモその2)

9月16日に持ち帰ったアオリイカは1杯だけ手元に残して、知り合いのところへ。手元のそいつを使ったレシピを備忘録としてメモ。

■アオリイカとアスパラガスとじゃがいものジェノベーゼソース和え(2〜3人前)

材料:アオリイカ1杯、アスパラガス1束、ジャガイモ中2個
調味料:オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、塩、胡椒、ジェノベーゼソース
※アスパラガスは色味要員なのでなくても可。
※ジャガイモはフライパンに入れる前に電子レンジ等で火を通してしておくこと(アオリイカに火が通り過ぎるのを防止)。

0917aori_potetoimg_9594

| | Comments (0)

0916播磨灘

9月16日。わずか5日間のインターバルを置いてまたまたmisagoさんとご一緒して播磨灘に出撃なのだ。(8月〜9月をメイン期間とするこの釣りは台風や低気圧絡みの波浪でキャンセルになることが多く、毎年予約日に沖に出られる確率は二分の一程度。今年も予約を入れた回数は計5回で、2回キャンセル、1回翌日に順延だったので、予定通り出撃できたのはやっぱり例年通りの感触。なので、2回予約したら1回は出船できるだろうという目論見で予約を入れてしまうため、今回たまたま二週続けて天候が良好で日程が詰んでしまったという次第。)

0916asa_img_9557

» Continue reading

| | Comments (2)

アオリイカの料理(レシピのメモ)

9月10日に釣れたアオリイカを調理したときのレシピを備忘録としてメモ。


■アオリイカとシメジの炊き込みご飯(2合)
材料:アオリイカ小2杯、タマネギ小×1/4、シメジ1パック×1/2
調味料:白だし少々、昆布だし少々(←塩味控え目で)
※タマネギは微塵切りにする


■アオリイカとズッキーニの炒め物(2〜3人前)
材料:アオリイカ小2杯、ズッキーニ×1本、トマト大×1個
調味料:オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、塩、胡椒、白ワイン
※材料は全て一口大未満にカット、味付けを強めにすればパスタソースにしてもよさげ

20230911aori_cooking

| | Comments (0)

0910播磨灘

9月10日。今年二回目の播磨灘、またまたmisagoさんとご一緒に出撃(本当は9日に予定していたのだが、風の影響で翌日に順延)。

0910asahi

前回と比べて気温も下がりまあまあ過ごしやすい体感温度。朝の内は時間調整で小豆島周辺で今シーズン初のアオリイカ狙い。1時間ちょいで船長含め船中で30杯くらいゲットできた模様。初秋のアオリイカはなんちゃってエギンガーにも愛想をしてくれるので助かりますな。

0910aori3858

» Continue reading

| | Comments (2)

0819播磨灘

8月19日。毎度恒例misagoさんとの夏のプチオフショア行事。台風のせいで2回中止になって三度目の正直の出船。さて今年はどうなる?

事前の情報で今年はまだシイラの姿はまばらということは聞いており、玉砕覚悟的なやや諦めムード高めで釣りスタート。

» Continue reading

| | Comments (2)

0526オフ会

5月26日。朝からToshiさんと合流して一泊二日予定のオフ会釣行。今季初のイワナ狙いから開始。

» Continue reading

| | Comments (2)

«0424ライズ狙い釣行